サービス内容

TOP サービス内容

”お得情報”配信サービス

売上アップに欠かせない「人財を上手に育てる為の情報」をご案内をします。


毎月1回の定期新聞の配信の他、助成金や最新の労務ニュース、お得に従業員に研修させることができる制度等の配信をします。「とにかく情報が欲しい!」という会社様にはお勧めです。

”楽しい研修シリーズ”

組織に欠かせない人財を育てる方法をご提供します。


・こんな悩みはないでしょうか?
「売上を上げたい」「Z世代との付き合い方がわからない」「すぐハラスメントって言われそう」「部下の育成方法がわからない」等… 全部解決できます。
”キングダム風行動指針ワークショップ”、”強み発掘”、”リーダーに欲しい4つの実践力研修”、”いいね”が止まらないワークショップ等、ハラスメント防止研修 等幅広い種類の研修内容を揃えました。会社様の悩みを解決できる研修を、オーダーメイドでご提案させてください。

”応募が来る”求人票

お金と時間をかけて反応がないことには原因があります。実は求人票って”たった一つのコツ”で劇的に変わります。”どんな方に来て欲しいか”、”どんな内容だったら応募がくるのか”等のお悩み、聞かせてください。

”いまどきの”労務相談

従業員を管理していく上での『相談窓口』です。


・こんな悩みはないでしょうか?
「注意したいけど言い回しがわからない」「すぐパワハラって言われそう」「従業員への教育方法がわからない」等…
会社が適切に労務管理を行えるように、専門家としての立場から労務管理に関するコンサルティングを行います。適切に労務管理を行うことは、従業員とのトラブルを未然に防止し、社内の秩序の維持や業務の効率化を図ることにつながります。助成金の申請が可能な会社への近道になります。

賃金・退職金・評価制度の策定

人事諸制度の策定・改定で、大切な人財を活かす仕組みづくりをお手伝いします。


昇給・賞与の決定を、従業員の能力・責任に応じて公平に決定できる仕組みが人事評価制度です。
明確な基準を定めることで管理者側・従業員側の負担を軽減します。人員定着のためにも適切な評価制度が必要です。

就業規則策定

オンリーワンの「会社の為のルールブック」を策定します。


従業員が10名以上いる事務所では就業規則の作成・管轄労働基準監督署への届け出が義務付けられています。10名未満の事務所では規則がないことで企業にとっても不利な「無法地帯」になっていることもある為、適切な就業規則の作成・見直しをご提案します。

社会保険手続・給与計算

複雑で多岐にわたる保険手続、賞与計算を専門家が代行します。


役員や総務担当者だけでは手が回らない様々な業務をお手伝いします。業務効率化からシステム導入まで一貫してサポートいたします。

企業年金の導入サポート

多くの人材を獲得する為、福利厚生面を強化したい事業主必見!


従業員が自分で「給料と退職金に充てる拠出金を決められる」制度です。社会保険料のコストダウンや、減税にも繋がります。

勤怠管理支援

低コストのアプリを使い、出勤状況の勤怠管理の導入支援をします。


「出退勤の管理が面倒くさい」、「残業代未払いリスクを減らしたい」の悩みが解消します。生産性向上の為にも導入を検討されてください。